- 
                  
                  こんにちは! みなさん、のぼりを設置するときに加工方法は何を選択していますか? 「まだ設置しておきたいのに、ほつれてしまった!」 
 「巻き上がってのぼりの文字が見えない!」という経験はありませんか? 実は、設置する場所や設置する期間によって最適な加工方法を選ぶことが重要です。 
 では、どんな加工方法を選べば長持ちするのでしょうか?
 今回は【長持ちするのぼりの選び方】ということで加工方法についてご紹介いたします。———————————————————————————————————- ●ヒートカット 低コスト・短期間設置にオススメ! 生地を熱で溶かしながらカットする方法で通常仕様となっております。 
 加工費用0円なので、納期とコストを重視する方にオススメです。
 風の強い場所や、長期間の使用には不向きです。 ●ほつれ防止(L字三巻縫製) 長期間設置にオススメ! ヒートカットされた部分を折り返し縫製することで、生地のほつれを防止します。 
 追加費用は1枚当たり50円発生しますが、長期間での使用に適しています。 ●巻き上がり防止(L字袋加工) 風の強い場所での設置にオススメ! チチ(のぼりのポールを通す輪)の部分を袋縫いしてポールを通すことで、 
 風による巻き上がりを防止します。
 追加費用は1枚当たり150円発生しますが、風の強い場所での設置に適しています。
 また、見た目も良いです。 ———————————————————————————————————- ぜひ参考にしてくださいね! ▼のぼりのご注文はこちらから 
 https://www.552103.com/group/nobori/all.php
 
 ▼その他のお役立ち情報を見る
 https://www.552103.com/blog/category/useful/GO!GO!不動産とはお取引企業様14,000社突破! GO!GO!不動産は、不動産業・住宅関連業様向けの看板・幕・のぼり等の集客・販促アイテム製作の専門店です。創業50年以上の老舗印刷会社「グランド印刷株式会社」が運営しています。 当サイトは、GO!GO!不動産の「5」という数字にちなんで、集客・安さ・品質・早さ・商品開発の5つにこだわり、お客様の「商売繁盛応援団」を目指して、日々企業努力を重ねています。 商品は、国内自社工場で製作〜発送まで社内一貫生産をしているから実現できる低価格・高品質が強みです。サイトやカタログにない商品についても、お客様にご満足いただけるよう可能な限り対応させて頂いております。 気に入ったデザインテンプレートがない場合、自社だけのオリジナルデザイン制作も承っております。もちろんデータ入稿も大歓迎です。 些細なことでもお気軽にお問合せください。 その他運営サイト- 【1枚2,300円(税別)から
 建築現場のイメージシート(養生幕)】
 https://gogo-genbasheet.com/
- 【職人いらずの看板組立キット ラクラク看板】
 https://rakurakukanban.com/
 
- 【1枚2,300円(税別)から




 
						  





