-
日本国内で暮らす外国人居住者の増加にともない、不動産や建築業界でも多言語対応の看板が求められるようになっています。特に中国語・韓国語は、日本で生活する外国人の中でも利用者数が多く、物件案内や店舗看板などでも高いニーズがあります。日本語だけの看板では伝わりにくい情報も、中国語や韓国語を併記することで、安心感や信頼感を高められます。
この記事では、不動産業や建築関連の現場でよく使用されるフレーズを中心に、中国語・韓国語の表記と看板デザインのコツを解説します。外国人居住者にも伝わる看板づくりの参考にしてください。
不動産看板でよく使用するフレーズの中国語・韓国語表記
不動産物件や駐車場、テナント募集など、業界でよく使用されるフレーズの中国語・韓国語表記を紹介します。いずれも、現場の掲示や建物前の看板でよく使用される表現です。
入居者募集
言語 表記 読み方 中国語 出租中 chūzū zhōng(チューツゥ ジョン) 韓国語 임대 중 イムデ ジュン / imdae jung 賃貸物件の空室を募集している際に使われるフレーズです。中国語・韓国語ともに視覚的に簡潔で、外国人居住者にも伝わりやすい表現です。
中国語の例:
“公寓出租中” (マンション入居者募集中)
“现在出租两室一厅” (2LDK空室あり)韓国語の例:
“원룸 임대 중” (ワンルーム募集中)
“2인용 아파트 임대 중” (2人用アパート入居者募集)不動産
言語 表記 読み方 中国語 不动产 bùdòngchǎn(ブドンチャン) 韓国語 부동산 ブドンサン / budongsan 社名表記や看板下部の説明文でよく使用される基本語句です。韓国語は日本語と近い響きのため認識されやすい特徴があります。
中国語の例:
“XX不动产公司” (XX不動産会社)
“本地不动产服务” (地域密着の不動産サービス)韓国語の例:
“○○부동산” (○○不動産)
“지역 전문 부동산” (地域専門の不動産店)月極駐車場
言語 表記 読み方 中国語 包月停车场 bāoyuè tíngchēchǎng(バオユエ ティンチューチャン) 韓国語 월정 주차장 / 정기 주차장 ウォルジョン チュチャジャン / チョンギ チュチャジャン 「月契約の駐車場」を示す表現です。中国語は“包月(定額・月契約)”が一般的。韓国語では“월정 주차장(定期・月契約駐車場)”が自然に使われる表現です。
中国語の例:
“包月停车位可租” (月極駐車スペース空きあり)
“停车场包月优惠” (月契約割引あり)韓国語の例:
“월정 주차 가능” (月極駐車可)
“계약자 전용 월정 주차장” (契約者専用月極駐車場)売物件
言語 表記 読み方 中国語 出售中 chūshòu zhōng(チューショウ ジョン) 韓国語 매물 メムル / maemul 不動産の売却情報を示すフレーズです。看板上部に大きく掲載されることが多く、物件検索中の外国人にも強い訴求力があります。
中国語の例:
“独栋住宅出售中” (一戸建て売却中)
“出售公寓,立即入住” (マンション売物件・即入居可)韓国語の例:
“신축 아파트 매물” (新築マンション売物件)
“상가 매물 있습니다” (店舗売物件あります)テナント募集
言語 表記 読み方 中国語 招租 zhāozū(ジャオズー) 韓国語 임대 문의 イムデ ムニ / imdae munui オフィス・店舗の募集用途で使われる表現です。中国語の“招租”は短く力強い表現で看板向きです。
中国語の例:
“商铺招租” (店舗テナント募集)
“招租:面积50㎡” (テナント募集・50㎡)韓国語の例:
“상가 임대 문의” (店舗テナント募集中)
“사무실 임대 있습니다” (オフィス賃貸あります)売地
言語 表記 読み方 中国語 土地出售 tǔdì chūshòu(トゥーディ チューショウ) 韓国語 토지 매매 トジ メメ / toji maemae 土地の販売情報を簡潔に伝える語句です。道路沿いの大きな看板では特に視認性が求められます。
中国語の例:
“土地出售:位置优越” (売地:好立地)
“商用土地出售中” (商業地売却中)韓国語の例:
“토지 매매 중” (売地販売中)
“상업용 토지 매물” (商業用売地あり)※中国語や韓国語には地域・用途によって複数の表記が存在します。
本記事では、日本国内の看板として広く利用される表現を中心に紹介しています。一般的な看板で使われるフレーズの中国語・韓国語表記
店舗や施設の入口・駐車場・敷地内掲示などでよく使われる多言語フレーズを紹介します。英語と併記するとより効果的です。
営業中
言語 表記 読み方 中国語 营业中 yíngyè zhōng(インイエ ジョン) 韓国語 영업 중 ヨンオプ ジュン / yeongeop jung 店舗が営業していることを示す基本フレーズです。外国人居住者にも直感的に伝わりやすい表現です。
中国語の例:
“本店营业中” (当店営業中)
“欢迎光临,营业中” (いらっしゃいませ・営業中)韓国語の例:
“지금 영업 중입니다” (現在営業中です)
“영업 중! 들어오세요” (営業中!お入りください)準備中
言語 表記 読み方 中国語 準備中 / 休息中 zhǔnbèi zhōng(ジュンベイ ジョン)/ xiūxí zhōng(シウシー ジョン) 韓国語 준비 중 チュンビ ジュン 開店準備や一時休業を示す際に便利な表現です。中国語では“休息中”もよく使われます。
中国語の例:
“本店準備中,请稍等” (準備中につき少々お待ちください)
“休息中:14点再开门” (準備中:14時に再開)韓国語の例:
“지금 준비 중입니다” (準備中です)
“준비 중, 14시에 오픈합니다” (準備中・14時オープン)立ち入り禁止
言語 表記 読み方 中国語 禁止入内 / 禁入 jìnzhǐ rùnèi(ジンズー ルーネイ)/ jìnrù(ジンルー) 韓国語 출입 금지 チュリプ クムジ / churip geumji 安全確保のために必要なフレーズ。工事現場・管理区域・バックヤードなど多用途で使われます。
中国語の例:
“禁止入内:工作人员専用” (立ち入り禁止:スタッフ専用)
“此区域禁入” (この区域立ち入り禁止)韓国語の例:
“출입 금지 구역” (立ち入り禁止区域)
“무단 출입 금지” (許可なき立ち入り禁止)進入禁止
言語 表記 読み方 中国語 禁止通行 / 禁行 jìnzhǐ tōngxíng(ジンズー トンシン)/ jìnxíng(ジンシン) 韓国語 진입 금지 ジニプ クムジ / jinip geumji 車両・人の進入を禁止する際に使用される表現で、駐車場や私有地入口の看板に多い語句です。
中国語の例:
“此路段禁止通行” (この区間進入禁止)
“非関係者禁行” (関係者以外進入禁止)韓国語の例:
“진입 금지 지역” (進入禁止エリア)
“차량 진입 금지” (車両進入禁止)注意
言語 表記 読み方 中国語 注意 / 小心 zhùyì(ヂューイー)/ xiǎoxīn(シャオシン) 韓国語 주의 チュイ / juui 危険箇所や段差、滑りやすい場所などの注意喚起に使われる一般的なフレーズです。
中国語の例:
“小心地滑” (滑りやすいので注意)
“注意台阶” (段差に注意)韓国語の例:
“주의: 미끄럼 주의” (注意:滑りやすい)
“주의하세요” (ご注意ください)禁煙
言語 表記 読み方 中国語 禁止吸烟 / 禁烟 jìnzhǐ xīyān(ジンズー シーイエン)/ jìnyān(ジンイエン) 韓国語 금연 クミョン / geumyeon 飲食店・施設内の禁煙エリアなどで必須の表現。どの国でも認識されやすい語句です。
中国語の例:
“本区域禁止吸烟” (このエリア禁煙)
“禁烟:请配合” (禁煙:ご協力お願いします)韓国語の例:
“금연 구역입니다” (禁煙エリアです)
“실내 금연” (室内禁煙)駐車場
言語 表記 読み方 中国語 停车场 tíngchēchǎng(ティンチューチャン) 韓国語 주차장 チュチャジャン / juchajang 駐車場位置を示す基本語句です。矢印やピクトグラムとセットで使うと視認性が大幅に向上します。
中国語の例:
“停车场入口” (駐車場入口)
“顾客専用停车场” (お客様専用駐車場)韓国語の例:
“주차장 안내” (駐車場案内)
“고객 전용 주차장” (お客様専用駐車場)出口
言語 表記 読み方 中国語 出口 chūkǒu(チューコウ) 韓国語 출구 チュルグ / chulgu 駐車場や施設内での案内に使用される基本語句です。特に夜間や遠距離でも認識しやすい太字フォントとの相性が良いです。
中国語の例:
“停车场出口” (駐車場出口)
“出口 →” (出口→)韓国語の例:
“출구 안내” (出口案内)
“출구는 오른쪽입니다” (出口は右側です)入口
言語 表記 読み方 中国語 入口 rùkǒu(ルーコウ) 韓国語 입구 イプグ / ipgu 出入り口の案内で必須の語句。入口と出口はセットで看板に掲載されることが多いため、統一レイアウトにすると伝わりやすさが増します。
中国語の例:
“入口在此” (入口はこちら)
“商店入口” (店舗入口)韓国語の例:
“입구 안내” (入口案内)
“입구는 왼쪽입니다” (入口は左側です)※中国語や韓国語には地域・用途によって複数の表記が存在します。
本記事では、日本国内の看板として広く利用される表現を中心に紹介しています。多言語看板デザインのコツ
外国語表記を取り入れた看板を制作する際は、単に翻訳するだけでなく、視認性とレイアウトのバランスを意識することが重要です。これからご紹介するポイントを押さえることで、中国語・韓国語を併記した看板でも統一感のあるデザインに仕上げることができます。
日本語を主にしつつ補足として併記する
多言語対応の看板では、日本語を主役にしつつ外国語を補足的に配置するのが基本です。外国語が大きすぎると視線が分散し、かえって伝わりにくくなります。日本語の直下や右側に中国語・韓国語を小さめの字で添えることで、見た目のバランスが整い、読みやすさも確保できます。
また、ハングルは丸みのある字形が特徴で、日本語の角ばった字と組み合わせると柔らかい印象が生まれます。看板の雰囲気に合わせて文字サイズやウェイトを調整すると、より視認性の高いデザインになります。
ピクトグラムを活用する
多言語看板では、文字だけで情報を伝えようとするとどうしても文字量が増えがちです。そこで役立つのが、ひと目で意味が伝わる「ピクトグラム」。言語に依存せず情報が伝わるため、外国語の理解度に差がある場合でも有効です。
特に不動産・建築分野では、トイレ・エレベーター・ゴミ置き場・駐車場など、案内や誘導にピクトグラムを併用すると視線誘導がスムーズになり、看板全体が洗練された印象になります。ピクトグラムについて詳しくは以下の記事でご紹介しています。
≫ ピクトグラムとは?歴史や活用方法、デザインルールを解説!色とコントラストを意識する
中国語や韓国語は画数が多く、日本語よりも文字が細かく見えやすいため、背景とのコントラストを強めることが読みやすさに直結します。白地に黒・赤・紺などの濃い色を合わせると、外国語表記もくっきりと見えます。
また、看板の用途によって色の組み合わせを工夫することも重要です。たとえば「黒+黄」や「赤+白」は注意喚起や誘導に適しており、視認性が非常に高い配色です。中国語・韓国語を併記する場合も、日本語とのバランスを崩さずに可読性を確保することがポイントです。
まとめ
中国語・韓国語を併記した看板は、日常的に日本で暮らす外国人居住者にとって情報を正確に受け取るための大きな手がかりになります。不動産物件の案内や月極駐車場、テナント募集などは、生活に直結する情報であるため、多言語対応しておくことで安心感と利便性が高まります。
また、中国語・韓国語は日本語と比べて字形が異なるため、レイアウトや配色、文字サイズの調整など、デザイン面の工夫がとても重要です。本コラムで紹介した表記例やデザインのコツを意識すれば、外国語話者にとって分かりやすく、全体の視認性も高い看板に仕上げることができます。
外国人入居者・来訪者が増えている今、多言語対応は単なる付加価値ではなく、企業や物件の信頼性を高める取り組みのひとつです。看板制作の際は、ぜひ本記事の表記一覧を参考に、自社の掲示物に最適な多言語表記をご検討ください。
英語表記の看板を検討している方はこちらも参考になります。あわせてご確認ください。
≫ 【保存版】看板の英語表記一覧GO!GO!不動産とは
お取引企業様14,000社突破!
GO!GO!不動産は、不動産業・住宅関連業様向けの看板・幕・のぼり等の集客・販促アイテム製作の専門店です。創業50年以上の老舗印刷会社「グランド印刷株式会社」が運営しています。
当サイトは、GO!GO!不動産の「5」という数字にちなんで、集客・安さ・品質・早さ・商品開発の5つにこだわり、お客様の「商売繁盛応援団」を目指して、日々企業努力を重ねています。
商品は、国内自社工場で製作〜発送まで社内一貫生産をしているから実現できる低価格・高品質が強みです。サイトやカタログにない商品についても、お客様にご満足いただけるよう可能な限り対応させて頂いております。
気に入ったデザインテンプレートがない場合、自社だけのオリジナルデザイン制作も承っております。もちろんデータ入稿も大歓迎です。
些細なことでもお気軽にお問合せください。
その他運営サイト
- 【1枚2,300円(税別)から
建築現場のイメージシート(養生幕)】
https://gogo-genbasheet.com/ - 【職人いらずの看板組立キット ラクラク看板】
https://rakurakukanban.com/
- 【1枚2,300円(税別)から











